2019.09.26
9月25日は北東中学校で「こうふドリームキャンパス」が開催されました。
今回の夢の先生は、大和ハウス工業㈱のCMでお馴染みの、リオデジャネイロパラリンピック出場経験を持つ競泳の一ノ瀬メイ選手です。
一ノ瀬選手のお母様が甲府出身で、幼い頃からたびたび甲府に遊びにいらしていたそうです。そんなご縁から、「こうふドリームキャンパス」が実現しました。
今回は、一ノ瀬選手が拠点を置くオーストラリアで共に練習に励んでいるジェイコブ・テンプルトン選手が飛び入り参加!テンプルトン選手はオーストラリアの競泳選手で、一ノ瀬選手と同じく、リオデジャネイロパラリンピック出場経験をお持ちです。
2人のパラリンピアを迎え、生徒のみなさんは大興奮でした。
今回の講演は、「友情」「挫折」「尊敬」「夢」など幾つかのテーマについて一ノ瀬選手とテンプルトン選手、全校生徒が話し合いました。
一ノ瀬選手の言葉を幾つかご紹介します。
「挫折」とは目的への通過点にすぎない。挫折を力に変えて目的を達成しよう!
「夢」とは、達成することを想像したらワクワクするもの。どんな小さなことでもいいので「夢」を見つけて欲しい!
「尊敬」というテーマでは、一ノ瀬選手は自分に関わる全ての人から尊敬できるところを見つけ、それを吸収して自分のものにすることで、人間力や競技力を養っていると語ってくださいました。
一ノ瀬選手は、来年3月に行われる選考会で派遣標準記録を突破すると東京パラリンピックへの出場権が得られるそうです。
テンプルトン選手は来年6月にオーストラリア代表の選考会があるそうです。
一ノ瀬選手、テンプルトン選手、頑張ってください!
【こうふドリームキャンパス】
http://www.kofu500.com/event/ev2019/dream-campus2019.html
2021.01.12
2021.01.05
2020.12.23
2020.12.22
2020.12.15